※スマートフォンで、ご覧いただいてる方は、このページ一番右上の四角を、タップして下さい。各項目が 表示されますので、どうぞ、ご覧になってくださいね!
日々の暮らしの中で、ともすれば自分を見失いがちな現代。
ストレスとの戦いの毎日。
そんな貴方の生活の中にゆったりと流れる癒しの空間を採り入れてみませんか。
人間の何倍も何十倍も生き続ける木々。
何億年もの昔から生命を育んできた苔。
そして正に生命の源である水。又、その一生を終えた後も、
心を和ませてくれる流木。
それらをほんの少しこの地球から分けてもらいました。
リビングに、キッチンに、枕元に・・・
或いは戦いの場であるオフィスに・・・
どうぞ連れて帰ってやって下さい。
みなさんこんにちは。こんばんわ。はたまたおはようございます。
苔なっこ店主の中川秀行と申します。
皆さんの暮らしに少しでも潤いをと、こんな店を始めました。
地球が大好きな方。
この指とまれ!!!
うちの店のこだわりは、「人工ながら可能な限り自然に近く」という事です。
そこで私は自家培養した苔を流木にせよ、石にせよ、玉にせよ、自然に近い状態で活着させたものを作れないかと思い取り
組み始めました。
数ヵ月~数年単位で時間はかかりますが、これならば自然を感じてもらえるのではないかと思えるものが、ようやく出来る
ようになってまいりました。
又、そんな中で遊び心も芽生え、色々な素材や形のものにも挑戦しています。
是非、商品のLineUpをご覧下さい。
ふと、貴方の目に止まったものが、少しでも貴方の生活に潤いをもたらしたとしたら、私にとっても最高の喜びです。
又、当店では、お客様のお気にいりの鉢や器を持ち込んでいただき苔の山や丘、箱庭等の製作も行っております。
スタッフにお気軽にご相談下さい。
上記をタップしていただきますと、インタビュー記事をご覧いただけます!!
平成26年8月4日『VOICE』~コケに魅せられた人々:毎日放送。
「苔・なっこ」にしましては、この取材が大きな意味を持っています。オカモス関西の道盛さんに紹介されたとMBSの方から連絡をいただき、法
善寺などの4観察の合間に当店に取材に来られました。オカモス関西のメンバーの方々や藤井久子氏と初めてお会いさせていただいた、と
ても思い出深い取材でした。とりわけ、藤井久子氏には番組の中で軽妙なトークで当店のコケをご紹介していただきました。又、私共がオカ
モス関西に入会させていただくキッカケにもなりました。
平成27年4月27日『キャスト』:毎日放送。
世界遺産のエリアからは外れているものの、熊野古道にある円座石(わろうざいし)に、一面生えていたコケが一晩の内にはがされていた(恐
らくは…ですが)事件について感想を求められました。円座石と云うのは梵字が刻まれ、その昔、神様がこの石に座って談笑したという言い伝
えのある岩で、やはりある意味信仰の対象となっているものです。コケの流通事情や流通具合なども取材されました。
平成27年10月7日『よ~いドン』となりの人間国宝さん~堺筋本町
周辺をぶらり~:関西テレビ。
芸能界でも、めだか好き、コケ好きで知られる歌手の円広志さんが
来られ、当店のコケグッズを楽しく紹介していただくと共にコケの魅
力についても円さん流にアピールしていただきました。又、となりの
人間国宝さんに認定していただき、更には、その週の人間国宝さん
の中で週間第1位もいただきました((笑)。コケ好き増殖計画のアン
テナショップとして「苔・なっこ」の面目が大いに立った取材でした。
平成28年1月2日『手づくり花づくり』~早春彩るシンビジウム~:サ
ンテレビ・和のティストとの融合 華やかさと苔の癒し。
ある日、「よ~いドン」を見たとおっしゃって園芸研究家の富山昌克
氏が撮影の合間に当店にお見えになりました。写真をいっぱい撮ら
れ帰られたのですが、翌々日に再び来られ、シンビジウムの植え替
えの講座をやるのでその足元を苔で何か演出してくれないかという
お話でした。ディレクターさんにも了解済みということで参加させてい
ただく事となりました。7号鉢程度ということだったのですが取材当
日、富山昌克氏が用意されていた容器は立派なシンビジウムが3鉢
入る直径50㎝ほどのものでした。さすがに戸惑いましたが、6年、3
年、1年と厚みの違うコケを使い、時の流れ、時の積み重なり、人生
のようなものを表現出来ました。4億年のコケの歴史、コケのもつ厚
みの意味やコケの表現力の可能性を伝えられたように思います。
又、フィギュアを用いての表現なども興味深かったです。
平成28年2月3日『おちゃのこSaiSai』:JCOM。
ちょっと風変わりな店や商売をしている人間のコーナーでスタジオにお邪魔しました。元、男闘呼組の前田耕陽さんとのやり取りでコケのもつ
魅力をアピールできたと思います。
その他、NHK奈良、FM尼崎さんに出演させていただき、楽しい思いをさせていただきました。
ありがとうございました。
当店の商品は,何れも屋外よりも屋内で楽しまれる方が多いと思います。
ここでは、お部屋の中での育て方を中心に解説します。
コケといえども植物です。成長していくためには水だけではなく光も必要とします。
比較的涼しく、窓から間接光が差し込むような場所が最も適しているでしょう。ただし、高温には注意が必要です。
お部屋の中はエアコンで快適でも窓のそばは、案外温度が高くなっています。
高温に長時間さらされるとコケの中の水分がゆだってしまいますので注意してください。
光が乏しかったりなかったりする場合にはLEDライトなどでも十分育てられます。
最も一般的な商品です。基本は乾いたら鉢底の穴から流れ出るくらいにたっぷりと水やりしてください。
室内では夏は1日1~2回、冬は2~3日に1回程度で大丈夫ですがエアコンのよる乾燥には充分注意して下さい。
水やりには、コケが崩れないよう霧吹きの使用をお勧めします。
又、鉢が大きくて霧吹きでは大変な場合には鉢を3分の1ほど5~10分水に浸しておいても大丈夫です。
表面のコケは水浸しにする必要は全くありません。皆さんが一番失敗されるのはこの部分です。
表面のコケはしっとり潤っている程度で十分ですのでお気を付けください。
⁂樹種によっては日光を好むものも多いので葉の色や様子を見ながら、たまに日光浴をさせてあげてください。
おススメは、少し深みのあるお皿や器に水をはってその中にレイアウトする方法です。
植木には石に浸透した水が届きますので比較的簡単に育てられるでしょう。
しかし、石の大きさや形状、お部屋の環境(室温や乾燥の程度)などによって違いが出ますのでご注意ください。
器の水は常に清潔に保ち藻類や菌の発生にご注意ください。
コケは表面が潤っている状態を保ってやれば大丈夫です。
霧吹きで植木とコケ全体に水をあげてください。
植木の植わっている部分には少し多めに給水します。
水がたまらないように浅めのお皿をおススメします。(カビ発生の原因になります。)
もし、カビが発生しましたら取り除いたうえで園芸用の薬品を処置してください。